PAGETOP

BLOG

HOME > BLOG > UNDER THE WILLOW > UNDER THE WILLOW NITEを振り返っておきましょう 第2回

UNDER THE WILLOW NITEを振り返っておきましょう 第2回

2018年9月21日


いやー、第2回目となった昨夜も楽しいセッションになりましたねー
このメンバーで曲を揉むと、面白いんやないの?ってのを想像して今回は選曲しましたね。
自分の曲でやってみたいものも、どんどん入れてみて
音源とも違ったものになっていく感じは自分でも読みきれない面白さがあって、いいですね。

ナッポのギターはホントに想像を超えてくるアイデアの面白さがあって、
がっちりかっこいい音を出してくるので、すんげーワクワクするなあ。
えーちゃんは最近よく一緒に演奏してて、こーゆー感じが好きだったり得意なんやろな、ってのが
オレ解釈でわかってきてるんで、そのえーちゃんっぽさのある曲を選んでみたり、
また違った感じのをやるとどんな音出すのかな、みたいなのを聞いてみたくなる。
こーちゃんのドラムは、一緒にやる時には繊細な柔らかいプレイが多い中、
このセッションでは「ワイルドサイドこーちゃん」というか、
ナチュラルで出てくるこーちゃんドラムの別の魅力があって、
「今ちょっと自分でも頭のコントロール外に行ってんちゃうん?」みたいな場面が出てくるのが面白い。
ヒロロンには、選曲の部分で普段ナイスな曲チョイスをしてる面の「DJ ヒロロン」の感覚を
このイベントでは出してもらおう、と思ってて、昨夜の曲にもヒロロンチョイスが混じってて、
そなへんは信頼してて、もっと出して欲しいと思ってる。

このイベントでは、そんなオレらのチョイスする曲をお勧めしつつ、
それの説明をして、さらに生演奏でそれを別物に仕立て上げるという、ことをしてまして
だんだんですけど、それ感じを面白いと思ってきてくれる人が増えてきてくれて嬉しいですね。
詳しい説明を聞いてみたい方は、ぜひ現場にお越しくださいな…オレがたっぷり話してるんで(^^)

近いうちにまたやりますんで是非お楽しみにー
それでは昨夜の演奏曲を紹介しておきますので、是非興味あるものはディグしてみてくださいな

M1: Tom Misch/The Journey

M2: The Internet /Roll (Burbank Funk)

M3: タケウチカズタケ /Friday
apple musicで聞くなら
CDでゲトるなら

M4: The Rebirth/Evil Vibrations

M5: Disclosure/Ultimatum ft. Fatoumata Diawara

M6: タケウチカズタケ/Hard to earn
CDをゲトるなら

M7: Fatboy Slim/Weapon Of Choice

M8: タケウチカズタケ ft.椎名純平/36th stratagem
CDをゲトるなら

M9: タケウチカズタケ ft.椎名純平/Hot Water Pressure Washer
CDをゲトるなら

カテゴリー: UNDER THE WILLOW |